火難の首里城 : 大龍柱と琉球伝統文化の継承
Author(s)
Bibliographic Information
火難の首里城 : 大龍柱と琉球伝統文化の継承
インパクト出版会, 2024.7
- Title Transcription
-
カナン ノ シュリジョウ : ダイリュウチュウ ト リュウキュウ デントウ ブンカ ノ ケイショウ
Available at / 33 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
大龍柱関連文献: p222-229
Contents of Works
- 首里城大龍柱の主な論点 / 狩俣恵一, 西里喜行, 崎浜靖 ほか 著
- 伝統文化の継承と技能 / 田場裕規 著
- 首里城正殿の大龍柱論争についての論評と問題提起 / 西里喜行 著
- 大龍柱の形態について / 西村貞雄 著
- 首里城及び大龍柱の形と心 / 狩俣恵一 著
- ジュール・ルヴェルトガ「一八七七年の琉球諸島紀行」 / 熊谷謙介 訳・解題
- 首里城大龍柱の本来の向きと「寸法記」イラストの検討 / 後田多敦 著
- 改ざんされる琉球の歴史文化、そして空間 / 後田多敦 著
Description and Table of Contents
Description
王城としての首里城は、国王らの生活空間や政治の場だけでなく、国家祭祀の場である。その首里城正殿の大龍柱は「高く睥睨して、王邸を鎮護する」を端的に表している。「首里城復元に向けた技術検討委員会」が主張する大龍柱の向きは、はたして史資料批判に耐えうるものなのか、検証する。
Table of Contents
- 1 首里城大龍柱の主な論点
- 2 伝統文化の継承と技能
- 3 首里城正殿の大龍柱論争についての論評と問題提起―『冊封琉球全図』/ルヴェルトガ「写真」とその周辺
- 4 大龍柱の形態について
- 5 首里城及び大龍柱の形と心
- 6 ジュール・ルヴェルトガ「一八七七年の琉球諸島紀行」
- 7 首里城大龍柱の本来の向きと「寸法記」イラストの検討―相対説はなぜ根拠イラストを誤読したのか
- 8 改ざんされる琉球の歴史文化、そして空間―首里城大龍柱の向き問題から考える
by "BOOK database"