法とは何か : 法思想史入門

Bibliographic Information

法とは何か : 法思想史入門

長谷部恭男著

河出書房新社, 2024.7

  • : 新装版

Other Title

What is law?

法とは何か : 法思想史入門

Title Transcription

ホウ トワ ナニ カ : ホウシソウシ ニュウモン

Available at  / 67 libraries

Description and Table of Contents

Description

この国の法に、どうして従うのか。自分の問題として法をとらえ、より善く生きる道を問う。憲法学者による、法学入門のロングセラー。詳しく学びたい人のための「文献解題」付き。

Table of Contents

  • 法はあなたにとってどういう存在か
  • 第1部 国家はどのように考えられてきたか(何のための国家か;平和と自己防衛を目指す国家―トマス・ホッブズ;個人の権利を保障する国家―ジョン・ロック;自由を保全する国家―ジャン・ジャック・ルソー;永遠に完成しない国家―イマヌエル・カント;人々がともに生きるための立憲主義)
  • 第2部 国家と法の結びつきは人々の判断にどう影響するか(法の規範性と強制力―ケルゼンとハート;法と道徳の関係―ハートとドゥオーキン;法が法として機能する条件;法と国家―どちらが先か)
  • 第3部 民主的に立法することがなぜよいのか(なぜ多数決か;民主政の過去から学ぶ)
  • 法に従う義務はあるか
  • 補論 道徳がすべてなのか

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD08003416
  • ISBN
    • 9784309231594
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    250, iiip
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top