「高校社会科」の改編が進む中で
Author(s)
Bibliographic Information
「高校社会科」の改編が進む中で
(中等社会科実践研究 = Practical research on secondary social studies, 第3号)
中等社会科実践研究会, 2023.10
- Title Transcription
-
「コウコウ シャカイカ」ノ カイヘン ガ ススム ナカ デ
Available at / 2 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
リンクのない執筆者のヨミは推定
Contents of Works
- 高等学校社会系教科教育における高大連携授業の成果と課題 : 特設科目「社会科学入門」の取り組みを通して / 泉貴久執筆
- 『地理総合』をみすえた地形図を活用した授業実践 / 竹澤史也執筆
- 『歴史総合』の授業づくりに向けて : 第一次世界大戦中のドイツ人捕虜収容所の授業実践を通じて / 渡辺哲郎執筆
- エッセイ・ライティングで育む歴史的思考力 : 2つの「カリキュラム」による「知」の深化を期待する / 飯塚真吾執筆
- 水俣病学習から「環境問題と私たち」へ : 歴史総合に向けた提案 / 小川輝光執筆
- 現代社会におけるディベート学習の取り組み / 山田一貴執筆
- 「公共」で、概念・理論を楽しく習得する授業戦略を考える : 「思考実験」として、既知の知識と理解から考案させよう / 杉浦正和執筆
- 保護者・市民との連携による「リアル模擬選挙」の取り組み / 石川秀和執筆
- 先哲の思想を活用して考える「概念活用型」の授業実践 : 高等学校公民科におけるキリスト教・仏教の哲学を扱う対話・論述から / 杉浦光紀執筆
- よりよい社会を目指して : 中学校社会科学習のまとめとして / 仲村秀樹執筆
- 小薗崇明・渡辺哲郎・和田悠編著『子どもとつくる平和の教室』の紹介と若手による勉強会 / 渋澤拓真執筆
- 新学習指導要領のグローバルな背景 : 福田誠治『ネオリベラル期教育の思想と構造書き換えられた教育の原理』を読む / 西尾理執筆
- 「コンテンツ・ベース」から「コンピテンシー・ベース」への危惧 : 主体的な歴史認識の形成という視点から / 篠塚明彦執筆
- Carnuntum : ドナウ・リーメスでの古代ローマ人との対話 / 米山宏史執筆
- 戦後民主主義の風を受けて : 社会科教員としての歩みをふりかえる / 田中祐児執筆
- 古典落語から東アジアの庶民生活を読む / 二谷貞夫執筆
- 変動社会における中等社会科実践の可能性と課題 : 中等社会科実践研究会の創設と展開を中心に / 和井田清司執筆