森岡健太の道徳板書

書誌事項

森岡健太の道徳板書

森岡健太著

明治図書出版, 2024.8

タイトル別名

doutoku

森岡健太の道徳板書 : 授業づくりが楽しくて仕方なくなる

タイトル読み

モリオカ ケンタ ノ ドウトク バンショ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p158

内容説明・目次

内容説明

道徳の授業における「板書」の役割は何でしょうか。このように問われると、様々な考えが思い浮かぶはずです。本書では、「子どもたちがワクワクして、思わず考えたくなるような板書」になるためのコツや型について紹介しています。1章では、板書のコツをお伝えします。2章では、「板書の8つの型+α」を実例とともに紹介します。3章では、実際の板書について、細かいポイント解説も交えながら、じっくりと考察していきます。

目次

  • 1章 板書を豊かにする鍵(板書は写すためではなく思考を促すためにある;板書の役割を捉える;板書計画と実際の板書の関係性 ほか)
  • 2章 8つの型でつくる道徳板書(板書の8つの型の分類;板書の8つの型診断ツール;心情曲線型 ほか)
  • 3章 実例でよくわかる道徳板書(同じ教材でも板書は変わる;クラスの実態に応じて板書の手法を変えてみる;徹底解説!「自分たちでつくる板書」とは)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ