AWSではじめる生成AI : RAGアプリケーション開発から、基盤モデルの微調整、マルチモーダルAI活用までを試して学ぶ
Author(s)
Bibliographic Information
AWSではじめる生成AI : RAGアプリケーション開発から、基盤モデルの微調整、マルチモーダルAI活用までを試して学ぶ
オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2024.7
- Other Title
-
Generative AI on AWS : building context-aware multimodal reasoning applications
AWSではじめる生成AI : RAGアプリケーション開発から基盤モデルの微調整マルチモーダルAI活用までを試して学ぶ
- Title Transcription
-
AWS デ ハジメル セイセイ AI : RAG アプリケーション カイハツ カラ、キバン モデル ノ ビチョウセイ、マルチモーダル AI カツヨウ マデ オ タメシテ マナブ
Available at / 73 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
547.483-F4610024009056
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
技術監修: 本橋和貴, 久保隆宏
Description and Table of Contents
Description
AWSで試しながら学ぶ、生成AIの理論と実践。対応モデル拡大中のAmazon Bedrock、最新サービスのAmazon Qについても解説!
Table of Contents
- 1章 生成AIのユースケース、基礎、プロジェクトライフサイクル
- 2章 プロンプトエンジニアリングとコンテキスト内学習
- 3章 大規模言語モデル
- 4章 メモリーと計算リソースの最適化
- 5章 微調整と評価
- 6章 パラメーター効率的微調整
- 7章 人間のフィードバックからの強化学習を用いた微調整
- 8章 モデルのデプロイの最適化
- 9章 RAGとエージェントにより文脈に応じた論理的判断を行うアプリケーション
- 10章 マルチモーダル基盤モデル
- 11章 Stable Diffusionによる生成の制御と微調整
- 12章 生成AIのマネージドサービスAmazon Bedrock
- 日本語版付録 生成AI搭載アシスタントAmazon Q
by "BOOK database"