縁起の思想
Author(s)
Bibliographic Information
縁起の思想
(法蔵館文庫, [さ3-2])
法藏館, 2024.8
- Title Transcription
-
エンギ ノ シソウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
縁起の思想
2024.8.
-
縁起の思想
Available at / 11 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
法藏館 2000年7月刊の文庫化
文庫化にあたり『三枝充悳著作集』第4巻 (法藏館, 2005年4月) を底本とした
シリーズ番号はブックジャケットによる
Contents of Works
- 縁起思想の歴史
- 縁について
- 「縁起」と「一即一切」
- 縁起説の根原の無常・苦・無我
- 関係性の思想
- 関係(縁)・関係性(縁起)・関係主義(縁起説)
- 関係と認識
- 初期仏教の縁起説
- これがあるとき、かれがある
- 此縁性(イダッパッチャヤター)
- 縁起説の正しい理解
- 縁已生と縁起
- パーリ律「大品」とサンスクリット『四衆経』との縁起説
- 縁起思想史におけるサーリプッタとナーガールジュナ
Description and Table of Contents
Description
「縁起」とは何か、「縁起」の思想はいかに生まれて育ったのか。そして誰が説いたのか。仏教史を貫く根本思想の起源と展開を探究し、その本来の姿を浮き彫りにする画期的論考。仏教の常識を覆す、著者長年の縁起研究の集大成。
Table of Contents
- 1 「縁起」とは何か(縁起思想の歴史;縁について;「縁起」と「一即一切」―「即」について ほか)
- 2 「縁起」と「関係性」(関係性の思想―仏教における自己ないし自己の現実との関係;関係(縁)・関係性(縁起)・関係主義(縁起説)―「縁」から「縁起」への二つの仮説;関係と認識―十二支縁起説について)
- 3 初期仏教の縁起説(初期仏教の縁起説;「これがあるとき、かれがある」;此縁性(イダッパッチャヤター) ほか)
by "BOOK database"