ニコマコス倫理学 : アリストテレス : 「よく生きる」ための哲学
Author(s)
Bibliographic Information
ニコマコス倫理学 : アリストテレス : 「よく生きる」ための哲学
(NHK「100分de名著」ブックス)
NHK出版, 2024.8
- Other Title
-
Ēthica Nicomachēa : Aristotelēs
アリストテレスニコマコス倫理学 : 「よく生きる」ための哲学
ニコマコス倫理学 : アリストテレス : よく生きるための哲学
- Title Transcription
-
ニコマコス リンリガク : アリストテレス : ヨク イキル タメ ノ テツガク
Available at / 39 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
タイトル関連情報「「よく生きる」ための哲学」は奥付・背による
「NHK100分de 名著」において、2022年5月および2023年10月に放送された「アリストテレス 『ニコマコス倫理学』」のテキストを底本として加筆・修正し、新たにブックス特別章「アリストテレスとトマス・アクィナス--『ニコマコス倫理学』から『神学大全』へ」、読書案内などを収載したもの
読書案内: p[150]-154
Description and Table of Contents
Description
「万学の祖」と呼ばれるアリストテレスによって歴史上初めて著された倫理学の書は、「幸せになるための在り方」を徹底的に考え抜いた古典中の古典。二千年以上もの歳月を生き延びた、古代ギリシア最高の知性による思索の記録を平明かつ丹念に解説し、「よく生きる」ための実践とは何かを考える。
Table of Contents
- 第1章 倫理学とは何か(時代や地域を超えた受容;倫理学の原点となる書物 ほか)
- 第2章 幸福とは何か(幸福は、はるか遠くで実現するものか?;「善」に含まれる三つの意味 ほか)
- 第3章 「徳」と「悪徳」(徳はどのように形成されるか;徳は生まれつき備わるものではない ほか)
- 第4章 友愛とは何か(人間同士の深い絆;「社会をつなぐ紐帯」としての友愛 ほか)
- ブックス特別章 アリストテレスとトマス・アクィナス―『ニコマコス倫理学』から『神学大全』へ(アリストテレスとトマス・アクィナス;アリストテレス流入のもたらした諸問題 ほか)
by "BOOK database"