天水 2巻
Author(s)
Bibliographic Information
天水 2巻
[書写者不明], [書写年不明]
Manuscript Text
- Other Title
-
天水抄
- Title Transcription
-
テンスイ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢書につき記述対象資料ごとに書誌レコード作成
写本
扉の書名: 天水抄
「国書データベース」(国文学研究資料館作成) の著者: 貞徳
巻之上巻末に「雅時明暦元乙未秊霜月吉日 土佐国住 冨永氏 燕石子判 鯛屋貞因雅□参」「右之一書上下貞因子に是を受く書写するを此度甘泉の主懇望頻につき授之□他見聞有へからさるもの也 一時軒 惟中 在判」「甘泉堂 所蔵」「此一書甘泉堂へ懇望し誓盟之上傳ら□書写し畢 享保庚戌初夏 山□氏 古道 在判」「此書上下□□□堂□深望而誓紙之後写之者也 宝暦九己卯七月日 山崎氏 柏舟 在判」「此書上下桃□齋に深望而誓紙之後写書もの也 寛政元癸未秋八月吉日 三宅氏 斗仙」とあり
巻之下巻末に「土刕住 冨永治右衛門尉 干時明暦元年霜月吉日 燕石(花押) 鯛屋庄九郎殿参」「右之一書上下貞因子に受□書写するを此度甘子乃主懇望頻につき授之□他見聞有へからさるもの也 一時軒 惟中 在判」とあり
無辺無界10行
印記: 「榮□」
漢字かな交じり文
虫損あり