於伊㔟大神宮法樂千句兩吟 : 發句四季
Author(s)
Bibliographic Information
於伊㔟大神宮法樂千句兩吟 : 發句四季
[書写者不明], [江戸初期]
Manuscript Text
- Other Title
-
於伊㔟大神宮法樂千句
於伊㔟大神宮法楽千句両吟
伊勢神宮法楽千句
伊勢千句
- Title Transcription
-
イセ ダイジングウ ニオケル ホウラク センク リョウギン : ホック シキ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
写本
表紙の書名: 於伊㔟大神宮法樂千句
帙題簽の書名(墨書): 於伊㔟大神宮法楽千句両吟
帙の背題簽書名(墨書): 伊勢神宮法楽千句
巻頭に「大永四年二月四日」とあり
奥書に「永禄拾一年戊辰三月七日書之 筆り者墅州宇都宮歌音在判 ... 書をろしならんあとの記合なるへし」とあり
内容: 第一: 何舩. 第二: 三字中略. 第三: 何路. 第四: 薄何. 第五: 何人. 第六: 何田. 第七: 青何. 第八: 何衣. 第九: 山何. 第十: 何木, 追加
毎半葉11行
永禄11(1568)宇都宮歌音本の写し
墨筆書き入れあり
印記: 「國器書堂」, 「恬樂庵印」, 「烏」図像印 (淡島寒月(1859-1926)), 「洒竹文庫」(大野洒竹(1872-1913))
虫損, 水損あり