女性のための老齢年金と遺族年金 : 年金格差はこうして起こる!?

著者

書誌事項

女性のための老齢年金と遺族年金 : 年金格差はこうして起こる!?

拝野洋子著 ; 白ふくろう舎まんが・イラスト

日東書院本社, 2024.8

タイトル読み

ジョセイ ノ タメ ノ ロウレイ ネンキン ト イゾク ネンキン : ネンキン カクサ ワ コウシテ オコル

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「老後資金に2000万円は必要」といわれるなど、老後を公的年金だけに頼るのは不安な時代です。それでも、一生涯支給される年金は生活の大切な支えとなるもの。長生きして元気に暮らすためには、年金の受給額を月5000円でも1万円でも多くもらえるよう、どうしたら年金の受給額を増やせるのかを知っておきましょう。とくに、夫より長生きすることの多い妻は、老齢年金だけでなく、遺族年金についても知っておくことが大切です。「まだ夫は元気なのに…」とためらう方もいるかもしれません。ですが、遺族年金額が予測できていると老後の生活が整えやすくなるのも事実です。ぜひ、本書で年金について一緒に学んでみましょう。

目次

  • 第1章 そもそも年金制度とは?(年金とは、老齢、障害、死亡についての生活保障を国から受けられる制度です;老齢年金は、10年以上の年金受給資格期間があれば受給できます ほか)
  • 第2章 遺族年金について知っておこう!(遺族年金には、遺族基礎年金と遺族厚生年金があります;遺族基礎年金は、死亡者の保険料納付要件があります ほか)
  • 第3章 老齢年金、遺族年金の増やし方いろいろ(もしも蝶子さんが60歳以降も続けて仕事をしたら;在職老齢年金とは? ほか)
  • 第4章 世界一やさしい年金SUNの年金駆け込み相談室(65歳以降も働く予定です。在職老齢年金をもらうのと、繰り下げ、どちらがいいでしょうか。;50歳で遺族年金を受け取ることになりました。今後、普通に正社員で働いて収入がアップしていくと、遺族年金は支給停止になってしまいますか? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD08527698
  • ISBN
    • 9784528024267
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ