假名讀十四經 2巻

Author(s)

Bibliographic Information

假名讀十四經 2巻

(元) 滑壽 [著] ; (明) 薛鎧校刊 ; 八田泰興 [句讀]

須原屋平左衞門 , 須原屋平助, 文化2 [1805]

Other Title

十四經發揮

假名讀十四經發揮

十四經絡發揮

Title Transcription

カナヨミ ジュウシケイ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌データ作成

本タイトルは題言および題簽による

巻頭の書名: 十四經發揮

大尾の書名: 假名讀十四經發揮

序の書名: 十四經絡發揮

句讀者は題言文中による

刊記に「東都甘泉堂藏」とあり

四周単辺有界10行22字, 内匡廓: 18.4×13.3cm, 双魚尾

冊次は版心による

題簽による冊次: 上: 龍, 下: 虎

和装, 帙入

平仮名交じり文

挿絵 (墨印) あり

保存状態: 下の綴じ糸切れ

掲載目録: 京都大学蔵 大惣本目録 第二分冊 : http://hdl.handle.net/2433/204363

大惣本目録記述: 31358 假名讀十四經 (カナヨミジフシケイ) 龍・虎 半1帙2冊 八田泰興著, 長澤丹陽軒主人序 文化2 (1805) 序・刊 「東都甘泉堂藏」, 江戸 須原屋平助 (日本橋通三丁目), 京 同平左衛門 (富小路三条下ル町) ※元の滑寿伯仁原著の『十四經發揮』を書き下した書。図入り。7-02シ12 た六拾七番全二 20銭

Details

  • NCID
    BD08553869
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京,江戸
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    22.8×15.8cm
Page Top