統計学再入門 : 科学哲学から探る統計思考の原点

Bibliographic Information

統計学再入門 : 科学哲学から探る統計思考の原点

森元良太著

(統計スポットライト・シリーズ, 7)

近代科学社, 2024.9

Title Transcription

トウケイガク サイニュウモン : カガク テツガク カラ サグル トウケイ シコウ ノ ゲンテン

Available at  / 106 libraries

Note

参考文献: p[169]-178

索引: p[179]-182

Description and Table of Contents

Description

「あっ」と驚く実話の数々、「えっ」とのけぞる逸話の連続―数理の裏側と論理の背後に隠れていた真実は一体なんなのか?世に見られる“未熟なデータサイエンス”のカン違いを、ものの見事に卓袱台返しする快著。

Table of Contents

  • 1 統計学を使うときに抱く後ろめたさ:帰納推論(統計学的推論の中核は帰納;帰納の諸問題)
  • 2 帰納がもたらす後ろめたさへの対応策(ポパーの反証主義による対応策;ベイズ主義による対応策)
  • 3 統計思考にまつわるモヤモヤ感:誤差論的思考と集団的思考(アリストテレスの自然状態モデル;誤差論的思考;集団的思考)
  • 4 帰無仮説有意性検定を使うときに抱くモヤモヤ感:有意性検定と仮説検定(検定理論の繰り返される誤解と誤用;フィッシャー流の有意性検定;ネイマン‐ピアソン流の仮説検定;フィッシャー流の有意性検定とネイマン‐ピアソン流の仮説検定の違い)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top