書誌事項

養生要論

鈴木朗 [撰]

永樂屋東四郎 , 丸屋善兵衞 : 風月庄左衞門 , 河内屋和助 : 河内屋喜兵衞 [ほか] , 岡田屋嘉七 : 須原屋茂兵衞, 天保5 [1834] はし書

タイトル別名

養生要論 : 全

タイトル読み

ヨウジョウ ヨウロン

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌データ作成

本タイトルおよび責任表示は [自序] による

題簽の書名: 養生要論 : 全

その他の出版者: 金澤 : 松浦善助

四周単辺無界10行, 内匡廓: 18.4×12.9cm

和装, 帙入

印記: 「張州城巽渡邊藏書印」, 「源□綱印」

巻末に「尾陽東壁堂製本畧目録」あり

平仮名交じり文

保存状態: 綴じ糸切れ

掲載目録: 京都大学蔵 大惣本目録 第二分冊 : http://hdl.handle.net/2433/204363

大惣本目録記述: 31333 養生要論 (ヤウジヤウエウロン) 半1帙1冊 鈴木朗著・自序, 丹羽最序 天保5 (1834) 自序・序 江戸 須原屋茂兵衛 (日本橋通壱丁目)・岡田屋嘉七 (芝神明前), 大坂 河内屋喜兵衛 (心斎橋筋北久太郎町)・河内屋和助 (心斎橋筋安土町南へ入), 京 風月庄左衛門 (二条通衣ノ棚角)・丸屋善兵衛 (三条通寺町西へ入), 金沢 松浦善助 (上堤町), 名古屋 永樂屋東四郎 (本町通七丁目) ※末尾に「尾陽東壁堂製本畧目録」, (古事記伝以下300余点) を附す。「張州城巽渡邊藏書印」など旧蔵者印あり。7-09ヨ4 た百七拾番 5銭

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD08562790
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    尾州名古屋,京都,大阪,江戸
  • ページ数/冊数
    [1] , 33, 5丁
  • 大きさ
    22.8×15.8cm
ページトップへ