ヘルスヒューマニティーズ : 相互回復の実践・教育・研究
Author(s)
Bibliographic Information
ヘルスヒューマニティーズ : 相互回復の実践・教育・研究
新曜社, 2024.9
- Other Title
-
ヘルスヒューマニティーズ : 相互回復の実践教育研究
- Title Transcription
-
ヘルス ヒューマニティーズ : ソウゴ カイフク ノ ジッセン・キョウイク・ケンキュウ
Available at / 94 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: 各章末
Contents of Works
- ヘルスヒューマニティーズの領域形成 / 井上麻未著
- ヘルスヒューマニティーズとメディカルヒューマニティーズの教育に関する世界的動向 / Jeffrey Huffman著
- ヘルスヒューマニティーズの大学院教育 : 聖路加国際大学看護学研究科の試み / 井上麻未, 糟谷知香江, 菊地彩花著
- ヘルスヒューマニティーズにおける「アンド」の戦略性 : ヘルス・アンド・ウェルビーイングとアート・アンド・ヒューマニティーズ / 木下康仁著
- 人文学の医療的転回へ : 表象文化論と自閉症研究との接点を中心に / 田中純著
- ヘルスヒューマニティーズにおけるスピリチュアリティの視点 / 伊藤高章著
- ワンヘルスとヘルスヒューマニティーズ / 中山裕之著
- 生きる力へのアートの可能性 : 批判的実在論・暗黙知のメカニズム・リアリスト評価 / 木下康仁著
- 方法としてのアートとセラピー / 森合音, 保坂健二朗, 茂呂雄二, 木内マミ, 布施葉子著
- 方法としての文学 / 井上麻未著
- 方法としてのナラティブ / 射場典子, 佐藤(佐久間)りか, 栗原幸江, 糟谷知香江著
- 方法としてのコミュニティ / Lizzie Burns, 小川敬之, 佐川佳南枝, 亀井智子著 ; 井上麻未訳
Description and Table of Contents
Description
ケアは一方通行ではない。ケアを受ける人もまたケアを提供しうる。病いや障害をもつ人とケアする人、双方のウェルビーイングの向上、相互回復を目的として、「医学・看護・介護・教育」と「アート・人文学」を融合する新しい学際領域、ヘルスヒューマニティーズ。その考え方、教育プログラム、幅広い領域の実践を紹介する、本邦初の本。
Table of Contents
- 第1部 ヘルスヒューマニティーズの可能性(ヘルスヒューマニティーズの領域形成;ヘルスヒューマニティーズとメディカルヒューマニティーズの教育に関する世界的動向;ヘルスヒューマニティーズの大学院教育―聖路加国際大学看護学研究科の試み;ヘルスヒューマニティーズにおける「アンド」の戦略性―ヘルス・アンド・ウェルビーイングとアート・アンド・ヒューマニティーズ)
- 第2部 ヘルスヒューマニティーズと思想(人文学の医療的転回へ―表象文化論と自閉症研究との接点を中心に;ヘルスヒューマニティーズにおけるスピリチュアリティの視点;ワンヘルスとヘルスヒューマニティーズ;生きるカへのアートの可能性―批判的実在論・暗黙知のメカニズム・リアリスト評価)
- 第3部 ヘルスヒューマニティーズの方法(方法としてのアートとセラピー;方法としての文学;方法としてのナラティブ;方法としてのコミュニティ)
by "BOOK database"