身近な草木の実とタネハンドブック

Bibliographic Information

身近な草木の実とタネハンドブック

多田多恵子著

文一総合出版, 2022.4

2版

Other Title

A handbook of seeds, fruits & other propagules of familiar plants

身近な草木の実とタネハンドブック

Title Transcription

ミジカ ナ クサキ ノ ミ ト タネ ハンドブック

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 1 libraries

Note

記述は2版第2刷(2022.4)による

参考資料: 巻末

Description and Table of Contents

Description

草木約200種の実やタネ、花などの写真とともに、タネが散布される仕組みを解説。

Table of Contents

  • 風散布(ふわふわ)—綿毛や冠毛をもち、風にふわふわ漂うタネ
  • 風散布(ひらひら)—回転翼やグライダー翼をもち、空を飛ぶタネ
  • 風散布(微細)—微細でほこりのように舞うタネ
  • 水散布—水流に乗って流れたり、雨滴に弾かれたりするタネ
  • 自動散布—乾いて縮む力や水の圧力を用いて、自ら弾け飛ぶタネ
  • 動物散布(付着)—カギ針や逆さトゲ、粘着質などで、人や動物にくっつくタネ
  • 動物散布(被食=周食)—鳥や動物が果肉などの可食部分を食べることで運ばれるタネ
  • 動物散布(貯食)—小動物や鳥が貯え、一部を食べ残すことで運ばれるタネ
  • 動物散布(アリ)—アリを誘引してアリに運ばれるタネ

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD08596373
  • ISBN
    • 9784829910757
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    168p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top