戦国争乱と東海の大名
Author(s)
Bibliographic Information
戦国争乱と東海の大名
(東海の中世史, 4)
吉川弘文館, 2024.10
- Title Transcription
-
センゴク ソウラン ト トウカイ ノ ダイミョウ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
戦国争乱と東海の大名
2024.10.
-
戦国争乱と東海の大名
Available at / 81 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
略年表: p247-251
Description and Table of Contents
Description
京・関東の争乱が東海に及ぶと、幕府重臣の吉良・斯波・土岐氏の影響力は低下。今川・織田・斎藤氏の覇権争いが続き、松平・水野氏ら地域権力も頭角をあらわす。宗教や武家文芸にも着目して描く“天下人”誕生の前史。
Table of Contents
- 序 戦国期の東海地域―「東海」成立の諸前提(水野智之)
- 1 戦国期の尾張―斯波・織田・水野氏の動向(水野智之)
- 2 戦国期の美濃・飛驒―斎藤氏四代と周辺勢力(石川美咲)
- 3 戦国期の三河―松平・戸田氏と吉良氏の動向(小林輝久彦)
- 4 戦国期の駿河・遠江・伊豆(鈴木将典)
- 5 戦国期の伊勢国・伊賀国・志摩国(太田光俊)
- 6 戦国期東海地域の宗教勢力(安藤弥)
- 7 戦国期東海地域の武家文芸(尾下成敏)
by "BOOK database"