愛知「地理・地名・地図」の謎
Author(s)
Bibliographic Information
愛知「地理・地名・地図」の謎
(じっぴコンパクト新書, 413)
実業之日本社, 2024.9
増補改訂版
- Other Title
-
愛知「地理・地名・地図」の謎 : 意外と知らない愛知県の歴史を読み解く!
愛知地理地名地図の謎
- Title Transcription
-
アイチ チリ チメイ チズ ノ ナゾ
Available at / 8 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
2014年刊の加筆修正再刊行
参考文献: p204-205
Description and Table of Contents
Description
「中部なのか?東海なのか?中京なのか?紛らわしい地域分類」「寒冷地域でもないのに、フィギュアスケート王国なのはなぜ?」「じつは愛知県は、『縄文人の骨』の出土数日本一」「三河と尾張で戦国時代の城郭が異なるワケ」…など、愛知県の地理や地名、地図に隠された、意外な歴史の数々を収録!観光するだけではわからない、尾張人も三河人もびっくりの知的好奇心をくすぐる一冊。
Table of Contents
- 第1章 眺めていると疑問が湧き出す地図の謎
- 第2章 名前を見れば土地がわかる!地名の意外な由来
- 第3章 古今にまたがる道路と鉄道の不思議
- 第4章 土地の成り立ちがわかる歴史「裏」ミステリー
- 第5章 なぜここにそんなものが?愛知「珍名所」案内
- 第6章 地理・地形から読み解く尾張と三河の違い
by "BOOK database"