写楽 Sharaku
Author(s)
Bibliographic Information
写楽 = Sharaku
(角川文庫, 24336 . ジャパノロジー・コレクション||ジャパノロジー コレクション)
KADOKAWA, 2024.9
- Other Title
-
ジャパノロジーコレクション
Japanology
角川ソフィア文庫
- Title Transcription
-
シャラク
Available at / 15 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ブックジャケットの英文タイトル: Japanology
ブックジャケットに「角川ソフィア文庫 J-500-17」とあり
Description and Table of Contents
Description
見開かれた目、きつく結んだ唇。歌舞伎役者たちの魅力を描いた絵師、東洲斎写楽。「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」をはじめとする役者の表情を切り取った大首絵。「紅葉狩」などの躍動感あふれる名場面を写した役者絵。そのほか相撲絵や武者絵など、舞台に立つ者たちを大胆に描いて江戸の民を魅了した。版元・蔦屋重三郎との関係や、北斎や歌麿など同時代の絵師たちとの画風の比較、次世代への影響や最新の研究についても理解できる決定版。
Table of Contents
- 第1章 写楽の先駆者たち
- 第2章 写楽の時代
- 第3章 雲母摺の大首絵
- 第4章 顔と表情
- 第5章 立姿の役者絵
- 第6章 追善絵・相撲絵・武者絵
- 第7章 蔦屋重三郎と写楽
by "BOOK database"