ライ麦はもともと小麦に間違えられた雑草だった : 食材と人類のウィンウィンな関係
Author(s)
Bibliographic Information
ライ麦はもともと小麦に間違えられた雑草だった : 食材と人類のウィンウィンな関係
光文社, 2024.9
- Other Title
-
Le plus grand menu du monde : histoires naturelles dans nos assiettes
ライ麦はもともと小麦に間違えられた雑草だった : 食材と人類のウィンウィンな関係
- Title Transcription
-
ライムギ ワ モトモト コムギ ニ マチガエラレタ ザッソウ ダッタ : ショクザイ ト ジンルイ ノ ウィン ウィン ナ カンケイ
Available at / 42 libraries
-
Okayama University Institute of Plant Science and Resources Branch Library植物研図
792/37205000224108
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
383.8:F435011588422
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
酔っぱらったハエがミルクで溺れてチーズができた、スティーブ・ジョブズはいま食べられているリンゴのすべてのルーツとなった木を植えたジョン・マッキントッシュにちなんでパソコンに名前をつけた、小麦のなかにまぎれた雑草だったライ麦は人間に小麦と取り違えられることで種として独立していった…著者が披露するのは、あなたの知的好奇心を“満腹”にすること間違いなしの食材と人類の関係性をめぐる教養。自然科学的な知識から歴史上のエピソードまで縦横無尽!知れば美味しい思いができること間違いなし!フランス政府(高等教育・研究・イノベーション省)による「科学の醍醐味」賞2024年最終候補。
Table of Contents
- アペリティフの代わりに
- ミックスサラダ
- 夏野菜のキッシュ
- シェアするプレート
- パンかご
- 七面鳥のブランケット
- チキンとフライドポテト
- フライドポテト、もうひと皿
- カンボジア風ビーフ・ロック・ラック
- サーモンのユニラテラル
- 白身魚の切り身
- キノコのオムレツ
- フルーツサラダ
- フォンダンショコラ
- レモンタルトとオレンジピール
- エピローグの代わりに コーヒー…そしてお会計
by "BOOK database"