アラベスケ : 遠藤周作初期エッセイ

書誌事項

アラベスケ : 遠藤周作初期エッセイ

遠藤周作著

河出書房新社, 2024.9

タイトル読み

アラベスケ : エンドウ シュウサク ショキ エッセイ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

フランス留学時に家族・神父へ宛てた書簡ほか、文学への情熱をあふれる叙情で綴る、著者21歳・最初期の私製本「アラベスケ」、待望の初収録!!新発見書簡5通(1950年〜52年)。

目次

  • 1(“尊敬と友情のしるしに”;一・二・三;アラベスケ)
  • 2(“新発見”遠藤周作書簡―フランス留学時の家族および神父への手紙(一九五〇〜五二))
  • 3(戦後文学と倫理;劇の本質とは何か―「文學界」一幕物特集のあいまいさ ほか)
  • 4(シナリオの貧困;社会戯評的テスト ほか)
  • 5(心あたたかな病院(1)―できる範囲で実現へ;心あたたかな病院(2)―実現へ協力の輪を ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD08854151
  • ISBN
    • 9784309032115
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    200p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ