医師と薬剤師が考える処方箋のつくり方

Bibliographic Information

医師と薬剤師が考える処方箋のつくり方

矢吹拓, 青島周一著

丸善出版, 2024.9

Title Transcription

イシ ト ヤクザイシ ガ カンガエル ショホウセン ノ ツクリカタ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 35 libraries

Description and Table of Contents

Description

薬の効果とは「無意味」と「嘘」の間にある。患者にとって、本当に望ましい処方箋とは何か。11の処方箋をめぐり医師と薬剤師が「対話」から導く本当の「解」

Table of Contents

  • 序章 薬剤師による処方提案と医師との関係性:生活変数を処方箋に反映することは可能か?
  • 1章 経口血糖降下薬:2型糖尿病患者における第二選択薬
  • 2章 睡眠導入剤:若年男性の不眠への対処
  • 3章 抗菌薬:単純性膀胱炎
  • 4章 高脂血症治療薬:脂質異常症
  • 5章 便秘薬:便秘症
  • 6章 鎮咳薬:咳喘息
  • 7章 降圧薬:高血圧
  • 8章 解熱鎮痛薬:片頭痛
  • 9章 骨粗鬆症治療薬:骨粗鬆症
  • 10章 抗菌薬:感染性胃腸炎
  • 11章 抗ヒスタミン薬:花粉症

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD08855584
  • ISBN
    • 9784621310007
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 178p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top