和歌山カレーヒ素事件判決に見る裁判官の不正
Author(s)
Bibliographic Information
和歌山カレーヒ素事件判決に見る裁判官の不正
現代人文社 , 大学図書 (発売), 2024.10
- Other Title
-
Judge's injustice in Wakayama arsenic judgement
- Title Transcription
-
ワカヤマ カレー ヒソ ジケン ハンケツ ニ ミル サイバンカン ノ フセイ
Available at / 18 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルは標題紙裏による
『鑑定不正』(日本評論社, 2021) の続編
Description and Table of Contents
Description
死刑判決の根拠は、ヒ素鑑定である。しかし、ヒ素は検出できていなかった。裁判官は、その鑑定が間違っていることを知っていた―。分析化学の研究者が、その核心にせまり、裁判官によって冤罪がつくられたことを証明する。
Table of Contents
- 本書の概要と構成
- カレーヒ素事件
- ヒ素異同識別中井鑑定は「一部前提を欠く」と認めた民事裁判
- 林真須美の頭髪鑑定は、鑑定人が「自ら測定を行ったものではない」
- 小説『悲素』
- 林真須美頭髪48ミリに局在するヒ素検出に対する不正な判決とその連鎖
- 林真須美頭髪の3価無機ヒ素はDMAAとTMAだった
- 山内鑑定に対する田口判決(2022)
- 正常値(100名)は、ねつ造、改ざん、盗用
- 山内鑑定の酸化還元
- 山内鑑定の検出下限
- 補足とまとめ
by "BOOK database"