北窻瑣談 4巻後編4巻

Bibliographic Information

北窻瑣談 4巻後編4巻

橘春睴著 ; [橘] 芳谿校正 ; 一桺嘉言畫

河内屋平七 : 河内屋長兵衞 : 小刀屋六兵衞 , 三木太郎右衞門 ; 菊屋源兵衞, 文政12 [1829]

  • 巻之1
  • 巻之2
  • 巻之3
  • 巻之4
  • 後編巻之1
  • 後編巻之2
  • 後編巻之3
  • 後編巻之4

Other Title

校正北窻瑣談

北窓瑣談

Title Transcription

ホクソウ サダン

Available at  / 1 libraries

  • Kyoto University Library

    巻之110-05||ホ||130105, 巻之210-05||ホ||130105A, 巻之310-05||ホ||130105B, 巻之410-05||ホ||130105C, 後編巻之110-05||ホ||130105D, 後編巻之210-05||ホ||130105E, 後編巻之310-05||ホ||130105F, 後編巻之410-05||ホ||130105G

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌データ作成

題簽の書名: 校正北窻瑣談

序および跋の書名: 北窓瑣談

校正者および畫者は刊記による

序に「于時文政乙酉仲秋書于浪華客居 橘春徳識」, 「文政乙酉の秋 大隅目菅原長韶」とあり

跋に「門人阿州 橘春菴謹識」とあり

巻之1-4の題簽に「前篇」とあり

和装, 帙入

印記: 「長嶋町五丁目大野屋惣八」

平仮名交じり文 (右傍: 平仮名付訓)

挿絵 (墨印) あり

保存状態: 巻之1題簽破損

掲載目録: 京都大学蔵 大惣本目録 第一分冊 : http://hdl.handle.net/2433/204362

大惣本目録記述: 30105 校正北窻瑣談 (カウセイホクサウサダン) 前篇一~四・後篇一~四 大1帙8冊 梅華仙史橘春暉 (橘南谿・宮川春暉) 著, 橘春徳序, 菅原長韶序, 橘春菴跋, 橘芳谿校, 一柳嘉言画 文政8 (1825) 序, 同12 (1829) 刊 京 菊屋源兵衛 (烏丸魚棚下ル)・三木太郎右衛門 (寺町御池通下ル), 大阪 小刀屋六兵衛 (御堂筋瓦町)・河内屋長兵衛 (心斎橋通博勞町)・河内屋平七 (心斎橋通久太良町) 10-05ホ1 大惣番号札剥落 65銭

Details

  • NCID
    BD0896199X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    大阪,京都
  • Pages/Volumes
    8冊
  • Size
    25.8×17.8cm
Page Top