日本画画材と技法の秘伝集 : 狩野派絵師から現代画家までに学ぶ
Author(s)
Bibliographic Information
日本画画材と技法の秘伝集 : 狩野派絵師から現代画家までに学ぶ
日貿出版社, 2024.10
第2版
- : 新装版
- Title Transcription
-
ニホンガ ガザイ ト ギホウ ノ ヒデンシュウ : カノウハ エシ カラ ゲンダイ ガカ マデ ニ マナブ
Available at / 13 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考資料: p242-244
Description and Table of Contents
Description
本書は「彩色の虎の巻」とされる幻の技法書『丹青指南』を中心に日本画の文献を読みながら、実際のその記述を実験し、伝統的な日本画の技法を再確認して、現代画家の技法と比較することを試みた。読者はそこから自分に合った手法を見出して欲しい。道具や材料は時代とともに様々な要因で変化することもある。もちろんそれに伴って技法も変化して当然であろう。ただし、変わってはならない、忘れてはならない技法もある。その参考として本書が日本画を描かれる方たちに役立てば幸いである。
Table of Contents
- 画材編(画材を知る;基底材;筆・硯・印)
- 技法編(彩色の方法と表現法)
- 実技編(基本描法を学ぶ;日本画手習い)
- 制作への誘い(師と出会い、絵の心を学ぶ;絵の心と画家の言葉、画家は何故描くのか;新しい日本画;作品集;日本画用語解説;参考資料)
by "BOOK database"