都市とアートとイノベーション : 創造性とライフスタイルが描く都市未来
Author(s)
Bibliographic Information
都市とアートとイノベーション : 創造性とライフスタイルが描く都市未来
幻冬舎, 2024.9
- Other Title
-
City, art, innovation
- Title Transcription
-
トシ ト アート ト イノベーション : ソウゾウセイ ト ライフ スタイル ガ エガク トシ ミライ
Available at / 38 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 南條史生, 市川宏雄, 伊藤穣一
企画協力: 森記念財団都市戦略研究所, 森美術館, アカデミーヒルズ
Contents of Works
- 2035年までに明治維新並みの大変革が必要東京を政府の直轄地にすべき / 竹中平蔵, 南條史生 述
- 東京という都市の良さを示す「感性価値」行政と民間のプラットフォームを作るべき / 市川宏雄, 南條史生 述
- 東京が目指すべきは「多様性の都市」教育のダイバーシティが国民のダイバーシティにつながる / 伊藤穰一, 南條史生 述
- ディファレンシズ / ニコラス・ネグロポンテ 述
- 2050年に向けて、限りある地球におけるグローバルな発展 / ヨルゲン・ランダース 述
- 今アジアで起こっていること / ユージン・タン 述
- 創造的都市と生活の未来 / グレン・ラウリィ 述
- 創造的都市と生活の未来 / ニコラス・セロータ 述
- ニューヨークにおける都市戦略と新たな価値 / ヴィシャーン・チャクラバーティー 述
- web3がもたらす社会変革 / 伊藤穰一 述
- アートの知られざる役割 / 南條史生 述
- 我々はどこから来て、今どこにいるのか? / 南條史生, エマニュエル・トッド 述
- 共生の世界:細胞から宇宙まで / 舩橋真俊, オナー・ハーガー, クリストファー・メイソン ほか 述 ; 北野宏明, 南條史生 モデレーター
- バイオテクノロジーと未来の都市/遺伝子デザイン / クリストファー・メイソン, 宮本真理, 荒川和晴 ほか 述
- 都市と建築の新陳代謝 / 五十嵐太郎, ミハエル・ハンスマイヤー, 会田誠 ほか 述
- 資本主義と幸福の変容 / 丸山俊一, サイモン・デニー, 長谷川愛 ほか 述
- 観光の未来像 / 塚田有那 ファシリテーター ; 大宮エリー, 久保隆行, 藤井直敬 述
- プログラムコミッティセッション / 竹中平蔵, 市川宏雄, 南條史生 ほか 述
Description and Table of Contents
Description
アート×テクノロジーが未来の都市を創り出す。20年後の私たちはどのように生きるのか?
Table of Contents
- 2035年の東京を考える 南條氏インタビュー1 竹中平蔵氏 2035年までに明治維新並みの大変革が必要 東京を政府の直轄地にすべき
- 2035年の東京を考える 南條氏インタビュー2 市川宏雄氏 東京という都市の良さを示す「感性価値」 行政と民間のプラットフォームを作るべき
- 2035年の東京を考える 南條氏インタビュー3 伊藤穰一氏 東京が目指すべきは「多様性の都市」 教育のダイバーシティが国民のダイバーシティにつながる
- 1 基調講演(“2015年”ディファレンシズ;“2019年”2050年に向けて、限りある地球におけるグローバルな発展―課題は何か?また、米国、中国、日本はどう役立つのか?)
- 2 スピーチ(“2013年”森美術館セッション2 今アジアで起こっていること;“2013年”森美術館セッション3 創造的都市と生活の未来 ほか)
- 3 対談(“2022年”プレセッション 我々はどこから来て、今どこにいるのか?)
- 4 ディスカッション(“2017年”アート&サイエンスセッション テーマ2 共生「Symbiosis」ディスカッション前半「共生の世界:細胞から宇宙まで」;“2017年”バイオテクノロジーセッション「バイオテクノロジーと未来の都市/遺伝子デザイン」 ほか)
- Innovative City Forum 10年の軌跡
by "BOOK database"