サービス労働論のゆくえ

Bibliographic Information

サービス労働論のゆくえ

渡辺雅男著

現代思潮新社, 2024.10

Title Transcription

サービス ロウドウロン ノ ユクエ

Available at  / 42 libraries

Contents of Works

  • 自然の復讐と人類史の課題
  • 経済の金融化と資本の神秘化
  • 消費を生産と読み替えることの不合理について
  • 労働価値論と研究開発
  • 情報革命と補助資本
  • 空費概念の現代化
  • 不生産的賃労働と「経済のサービス化」
  • 特殊資本と不生産的賃労働

Description and Table of Contents

Description

資本主義における“価値を生産しない労働”とは?“社会的、経済的に見て有用だが価値を生産しない労働”である「サービス労働」は、社会的生活を送るうえで欠くことができない。しかし、資本にとってそれは「空費」として位置づけられる。マルクス『資本論』にたちかえり、サービス労働論の方法論的反省を提起する。

Table of Contents

  • 第1章 自然の復讐と人類史の課題
  • 第2章 経済の金融化と資本の神秘化
  • 第3章 消費を生産と読み替えることの不合理について―『サービス商品論』批判
  • 第4章 労働価値論と研究開発―価値ある科学労働は価値を生まないという逆説
  • 第5章 情報革命と補助資本―マルクスは問題をどのように考えたか
  • 第6章 空費概念の現代化―労働価値論から見た「サービス階級」の価値不生産性
  • 第7章 不生産的賃労働と「経済のサービス化」―労働の不生産的機能と利潤の補償理由
  • 第8章 特殊資本と不生産的賃労働―利潤の補償理由と「経済のサービス化」

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD09095205
  • ISBN
    • 9784329100238
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    248p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top