空のふしぎを解き明かす天気はなぜ変わるのか

Author(s)

    • 渡部, 雅浩 ワタナベ, マサヒロ

Bibliographic Information

空のふしぎを解き明かす天気はなぜ変わるのか

渡部雅浩監修

(Newton本当に感動するサイエンス超入門!, 3)

ニュートンプレス, 2024.11

Other Title

天気はなぜ変わるのか : 空のふしぎを解き明かす

Title Transcription

ソラ ノ フシギ オ トキアカス テンキ ワ ナゼ カワル ノカ

Available at  / 26 libraries

Description and Table of Contents

Description

ゲリラ豪雨はなぜおきる。地球温暖化で異常気象が急増!?

Table of Contents

  • 第1章 雨や雪はなぜ降るのか?(雲の正体は、水や氷の小さな粒;雲粒が合体し、100万倍の大きさの雨粒ができる ほか)
  • 第2章 四季の天気はどうやって決まるのか?(「低気圧」と「高気圧」が天気を左右する;日本に四季をもたらす「四つの高気圧」 ほか)
  • 第3章 世界の気象や気候はどうやって生まれるのか?(世界の気候をつくりだす「海と大気」;雨季と乾季をくりかえすアフリカのサバンナ ほか)
  • 第4章 「気象災害」と「異常気象」はなぜおきるのか?(積乱雲が集まって台風になる;台風はカーブをえがいて日本にやってくる ほか)
  • 第5章 天気予報はどうやってつくられるのか?(陸、海、空、宇宙から大気を観測;スーパーコンピューターで、地球の大気をシミュレーション ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD09095453
  • ISBN
    • 9784315528626
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    220p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top