戦国時代を変えた合戦と城 : 桶狭間合戦から大坂の陣まで
Author(s)
Bibliographic Information
戦国時代を変えた合戦と城 : 桶狭間合戦から大坂の陣まで
(朝日新書, 974)
朝日新聞出版, 2024.10
- Title Transcription
-
センゴク ジダイ オ カエタ カッセン ト シロ : オケハザマ カッセン カラ オオサカ ノ ジン マデ
Available at / 36 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
本書で紹介した文献: p437-439
Description and Table of Contents
Description
人びとはなぜここに城を築いたのか。勝敗ポイントは城のどこにあったのか。信玄、信長、秀吉、家康がかかわった重要な合戦を取り上げ、城郭研究、考古学、文献史学の三つの視点から、合戦と城の関係を紐解く。戦国時代研究を牽引する二人が、通説に切り込み、対談の形でわかりやすく解説する。
Table of Contents
- 1章 桶狭間合戦と大高城
- 2章 今川攻めと徳川方の諸城
- 3章 見付城と浜松城
- 4章 三方原合戦と徳川方の諸城
- 5章 長篠合戦と武田・徳川の城
- 6章 天正壬午の乱と徳川・北条の城
- 7章 小牧・長久手合戦と徳川の諸城
- 8章 駿府城の考察
- 9章 江戸城と城下の整備
- 10章 家康が築いた近世城郭
- 11章 関ヶ原合戦と徳川の城
- 12章 大坂の陣と両軍の城
by "BOOK database"