科学という名の信仰 : 新型コロナ「ワクチン」政策を問う
Author(s)
Bibliographic Information
科学という名の信仰 : 新型コロナ「ワクチン」政策を問う
岩波書店, 2024.10
- Other Title
-
科学という名の信仰 : 新型コロナワクチン政策を問う
- Title Transcription
-
カガク ト イウ ナ ノ シンコウ : シンガタ コロナ ワクチン セイサク オ トウ
Available at / 77 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
新型コロナ「ワクチン」の国内総接種回数は4億3619万3341回(24年4月)。接種後副作用や死亡例につきメディアは沈黙している。本書は、今回の「ワクチン」政策を科学的に検証し、これを一素材として科学立国における政策の在り方を提言するものである。内容は全て科学データと学術論文を基にしており、観念論等による「反ワク」論とは別物である。「科学」とは、「国家」とは、何であったか?薬害・がん治療に長年取り組んできた著者の、科学者人生の集大成となる一冊。
Table of Contents
- 序章 日本の「ワクチン」政策を問う
- 第1章 「ワクチン」接種後死亡の現実
- 第2章 全世界で広がる「ワクチン」の健康被害
- 第3章 繰り返される薬害
- 第4章 薬の有効性と安全性のバランス
- 終章 健康とは何か?―健康を守るための科学する心
- 資料編
by "BOOK database"