Bibliographic Information

昭和全史

古川隆久 [著]

(角川文庫, 24385 . [角川ソフィア文庫||カドカワ ソフィア ブンコ ; I-305-1])

KADOKAWA, 2024.10

Other Title

早わかり昭和史

角川ソフィア文庫

Title Transcription

ショウワ ゼンシ

Available at  / 13 libraries

Note

「早わかり昭和史」(日本実業出版社 2006年刊) の改題・加筆修正のうえ文庫化したもの

ブックジャケットに「角川ソフィア文庫 I-305-1」と記載あり

Description and Table of Contents

Description

昭和とはいかなる時代だったのか。戦争の暗い影と復興の光、高度経済成長の熱狂を通じて、日常生活は根本的に変化した。個性的な政治家たちによる社会改革や、日本中を揺るがす未曾有の事件、文化や芸能の興隆と成熟―劇的な出来事の数々を全145項目で多角的に振り返りながら、現代日本の基礎が形作られてゆくさまを再発見する。ノスタルジーとともに、日本の近代史の核となる「昭和」を一望できる、全世代必携の一冊。

Table of Contents

  • 第1章 戦争への道のり 昭和元年〜昭和20年(昭和のはじまり 昭和元年;金融恐慌と世界恐慌 昭和2年〜 ほか)
  • 第2章 占領と復興 昭和20年〜昭和30年頃(占領軍がやってきた 昭和20年;引揚げと復員 昭和20年〜 ほか)
  • 第3章 高度成長のはじまり 昭和30年頃〜昭和40年頃(高度経済成長のからくり 昭和30年〜昭和45年;三種の神器と電話の普及 昭和24年〜 ほか)
  • 第4章 高度成長から安定成長へ 昭和40年頃〜昭和50年頃(佐藤栄作の長期政権 昭和39年〜昭和47年;3Cの普及の実態 昭和30年代 ほか)
  • 第5章 昭和のおわり 昭和50年頃〜昭和64年(今太閤 田中角栄 昭和47年;『日本列島改造論』 昭和47年 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top