日本鐘の成立展開定型化過程における東アジア文化交流の研究 : 科学研究助成事業学術研究助成基金助成金基盤研究(C)

書誌事項

日本鐘の成立展開定型化過程における東アジア文化交流の研究 : 科学研究助成事業学術研究助成基金助成金基盤研究(C)

五十川伸矢編

五十川伸矢

タイトル読み

ニホンショウ ノ セイリツ テンカイ テイケイカ カテイ ニオケル ヒガシアジア ブンカ コウリュウ ノ ケンキュウ : カガク ケンキュウ ジョセイ ジギョウ ガクジュツ ケンキュウ ジョセイ キキン ジョセイキン キバン ケンキュウ C

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 2件中  1-2を表示

  • 日本鐘をめぐる東アジア文化交流

    五十川伸矢編

    五十川伸矢 2014.3 日本鐘の成立展開定型化過程における東アジア文化交流の研究 : 科学研究助成事業学術研究助成基金助成金基盤研究(C) / 五十川伸矢編 平成23~25年度

    所蔵館1館

  • 中国鐘の様式と技術

    五十川伸矢編

    五十川伸矢 2013.3 日本鐘の成立展開定型化過程における東アジア文化交流の研究 : 科学研究助成事業学術研究助成基金助成金基盤研究(C) / 五十川伸矢編 平成23~24年度

    所蔵館1館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD0921568X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    30cm
ページトップへ