農業貿易の政治経済学 : 農業貿易論のすすめ
Author(s)
Bibliographic Information
農業貿易の政治経済学 : 農業貿易論のすすめ
東京農業大学出版会, 2024.11
- Other Title
-
The political economy of trade in agriculture
- Title Transcription
-
ノウギョウ ボウエキ ノ セイジ ケイザイガク : ノウギョウ ボウエキロン ノ スス メ
Available at / 53 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
611.48:O935011595385
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
欧文タイトルはブックジャケットによる
引用・参考文献: 各章末
Contents of Works
- 序章: 政治経済学としての農業貿易論のすすめ
- 第1章: 農業の特殊性と農業貿易
- 第2章: 農業貿易と農工間国際分業の論理
- 第3章: WTO体制の成立と農業貿易システムの変容 : GATT体制からWTO体制へ
- 第4章: 開発途上国の食料安全保障とWTO農業貿易システム : サブサハラ地域の後発開発途上国(LDCs)を対象として
- 第5章: 日本の食料安全保障とWTO農業貿易システム : 食料自給率をめぐる議論との関連で
- 終章: 100億人が21世紀を共に生き抜くために : 農業貿易論の新たな課題と展望
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序章 政治経済学としての農業貿易論のすすめ
- 第1章 農業の特殊性と農業貿易
- 第2章 農業貿易と農工間国際分業の論理
- 第3章 WTO体制の成立と農業貿易システムの変容―GATT体制からWTO体制へ
- 第4章 開発途上国の食料安全保障とWTO農業貿易システム―サブサハラ地域の後発開発途上国(LDCs)を対象として
- 第5章 日本の食料安全保障とWTO農業貿易システム―食料自給率をめぐる議論との関連で
- 終章 100億人が21世紀を共に生き抜くために―農業貿易論の新たな課題と展望
by "BOOK database"