上司がAIになりました : 10年後の世界が見える未来社会学

書誌事項

上司がAIになりました : 10年後の世界が見える未来社会学

橋爪大三郎著

KADOKAWA, 2024.10

タイトル別名

上司がAIになりました : 10年後の世界が見える未来社会学

タイトル読み

ジョウシ ガ AI ニ ナリマシタ : 10ネンゴ ノ セカイ ガ ミエル ミライ シャカイガク

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

参考文献: p268-269

内容説明・目次

内容説明

生成AIが組み込まれた日本社会はいかに変化するか?人類が長く夢見た格差のない世界は実現するのか?“社会学の泰斗”が発想する「近未来予想図」―。

目次

  • 序章 頭のいいオウムVS「地頭」の人間(生成AI;ChatGPTのあらまし ほか)
  • 第1章 生成AIは組織文化をぬり替える(官僚制と文書主義;軍隊は文書が苦手;文書がつくった幕藩体制;生成AIが組織をつくり変える;さまざまなマネジメント)
  • 第2章 上司がAIになりました(AIの領域・人間の領域;ビジネス仕様の生成AI;「未来マネジメント」カンパニー;拡がるビジネスソフト)
  • 第3章 やわらかな教育(生成AIが学校を変える;教育改革待ったなし;生成AIが国を変える)
  • 第4章 ポスト国民国家の世界(グローバル世界のひずみ;グローバル世界の法;人類の一人として;ポスト生成AIの世界)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD09283635
  • ISBN
    • 9784046072092
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ