古裂賞玩 : 舶来染織がつむぐ物語 Fabric and fragment : repurposing global textiles in Japan

Bibliographic Information

古裂賞玩 : 舶来染織がつむぐ物語 = Fabric and fragment : repurposing global textiles in Japan

五島美術館企画・編集

淡交社, 2024.10

Title Transcription

コギレ ショウガン : ハクライ センショク ガ ツムグ モノガタリ = Fabric and fragment : repurposing global textiles in Japan

Available at  / 35 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 静止画 (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

展覧会カタログ

会期・会場: 2024年10月22日-12月1日:五島美術館

主催: 五島美術館, 日本経済新聞社

おもに図版

作品目録: p250-253

関連参考図書: p254

Description and Table of Contents

Description

江戸時代に作られた美麗な舶来織物を集めた大名家の「裂手鑑」をはじめ、名物茶入と「仕覆」、「名物裂」で表装された唐物絵画、豪商の「裂簞笥」、茶道具に付属する「古渡り更紗」などを掲載。世界に例を見ない日本の古裂鑑賞の文化とそれを創り出した舶来染織の影響を紹介します。

Table of Contents

  • 1 伝承のはじまり―舶来染織とその需要(法衣・芸能装束;墨跡の表具;唐絵と渡来織物 ほか)
  • 2 古裂鑑賞の世界(大名家・公家の手鑑;近現代の手鑑鑑賞;裂簞笥と解き袋 ほか)
  • 研究ノート(金襴をまとう絵画;青花磁器と金襴にみられる花唐草文;古染付と舶来染織の文様 ほか)
  • 資料編

by "BOOK database"

Details

Page Top