一草亭讀史漫筆 2巻 ; 偶存草 ; 雁字和韻詩
著者
書誌事項
一草亭讀史漫筆 2巻 ; 偶存草 ; 雁字和韻詩
(貴池先哲遺書 30種附刻1種續刊1種 / (清) 劉世珩編, 33-34)
[貴池劉氏], [1926] 序
- 一草亭讀史漫筆卷第1
- 一草亭讀史漫筆卷第2, 偶存草, 雁字和韻詩
- タイトル別名
-
貴池先哲遺書苐二十二種
貴池先哲遺書苐二十三種
貴池先哲遺書苐二十四種
讀史漫筆二巻
偶存草一巻
雁字詩一巻
讀史漫筆
雁字詩
讀史漫筆 : 癸卯
讀史漫筆癸卯
雁字和韻詩 : 戊戌夏六月
雁字和韻詩戊戌夏六月
貴池先哲遺書第二十二
貴池先哲遺書第二十三
貴池先哲遺書第二十四
- タイトル読み
-
イッソウテイ ドクシ マンピツ ; グウゾンソウ ; ガンジ ワインシ
yi cao ting du shi man bi ; ou cun cao ; ya zi he yun shi
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和漢古書に準ずる資料につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
叢書の書名は叢書の序による
出版年は貴池先哲遺書序目續刻の記述による
叢書の冊次は表紙右下の墨書による
封面の書名: 貴池先哲遺書苐二十二種 (一草亭讀史漫筆), 貴池先哲遺書苐二十三種 (偶存草), 貴池先哲遺書苐二十四種 (雁字和韻詩)
封面裏の書名: 讀史漫/筆二巻 (一草亭讀史漫筆), 偶存草/一巻 (偶存草), 雁字詩/一巻 (雁字和韻詩)
版心の書名: 讀史漫筆 (一草亭讀史漫筆), 偶存草 (偶存草), 雁字詩 (雁字和韻詩)
版心に「唐石/簃本」「劉氏/刊行」とある丁あり
一草亭讀史漫筆の各巻頭題下部に「癸卯」とあり
雁字和韻詩の巻頭題下部に「戊戌夏六月」とあり
一草亭讀史漫筆卷第1の前付に貴池懸志人物志孝友本傳, 題讀史漫筆, 卷第2の巻末に讀史漫筆跋 (劉世珩跋, 光緒33 [1907] 年) あり
偶存草の前付に偶存草序, 偶存草目録, 巻末に偶存草跋 (劉世珩跋, 宣統2 [1910] 年) あり
雁字和韻詩の前付に雁字詩序, 巻末に雁字和韻詩跋 (陳鋡題, 戊戌), 雁字詩跋 (劉世珩跋, 宣統3 [1911] 年) あり
左右双辺有界13行23字注文双行
線装, 帙入
四部分類: 史部史評類 (一草亭讀史漫筆)