世界を変えた数学史図鑑

Author(s)

    • Fukusuke フクスケ

Bibliographic Information

世界を変えた数学史図鑑

Fukusuke著

(イラストでサクッと理解)

ナツメ社, 2024.12

Title Transcription

セカイ オ カエタ スウガクシ ズカン

Available at  / 26 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

数学史年表: p216-217

参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Description

数字の登場、π、三角比、素数、グラフ、フラクタル、無限etc.人類と数学の七千年史。数学の発見と進化がわかる!

Table of Contents

  • 第1章 古代文明の数学(〜紀元前3世紀頃)(古代エジプト 幾何学の始まり;古代エジプト 数字の登場 ほか)
  • 第2章 ヘレニズム時代から中世までの数学(ヘレニズム時代 アルキメデス;ヘレニズム時代アポロニウス ほか)
  • 第3章 近世の数学(近世イタリアなど イタリアのルネサンス;近世イタリア 虚数の誕生 ほか)
  • 第4章 近代・現代の数学(近代フランス 革命期のフランス;近代フランス フーリエとコーシーの積分 ほか)
  • 第5章 数学史のための数学解説(数と式;論理と集合 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD09455311
  • ISBN
    • 9784816376320
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    222p
  • Size
    19×26cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top