「在日」という根拠

Bibliographic Information

「在日」という根拠

竹田青嗣著

創元社, 2024.11

増補新版

Other Title

在日という根拠

Title Transcription

「ザイニチ」トイウ コンキョ

Related Bibliography 1 items

Available at  / 37 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

初版: 国文社, 1983年刊

増補文庫化されたちくま学芸文庫 (筑摩書房, 1995年刊) の増補新版

Contents of Works

  • 李恢成
  • 金石範
  • 金鶴泳
  • 問題としての内面
  • 苦しみの由来
  • 沈みゆくものの光景
  • 三つの名前について
  • 「在日」ということ
  • 在日と対抗主義
  • 「在日」文学にみる「民族」の今
  • 主観としての普通、客観としての在日
  • ねじ曲げられた歴史への"恨み"
  • 呼びよせられた「在日」のモチーフ
  • 理解されるものの"不幸"
  • 「在日文学」新世代の世界観

Description and Table of Contents

Description

李恢成、金石範、金鶴泳の“在日”文学をとおして「生の感触」を書き表わす、在日韓国人二世であり哲学者・文芸評論家である竹田青嗣の初著作を、約30年ぶりに増補復刊。

Table of Contents

  • 1 “在日”という根拠―李恢成、金石範、金鶴泳(李恢成;金石範;金鶴泳 ほか)
  • 2(苦しみの由来―金鶴泳を悼む;沈みゆくものの光景―“在日”の「民族」と背理;三つの名前について ほか)
  • 3(「在日」文学にみる「民族」の今―『流域へ』と「ほんとうの夏」;主観としての普通、客観としての在日―姜信子『ごく普通の在日韓国人』;ねじ曲げられた歴史への“恨み”―金石範『火山島』 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top