放課後によむ詩集

Bibliographic Information

放課後によむ詩集

小池昌代編

理論社, 2024.11

Title Transcription

ホウカゴ ニ ヨム シシュウ

Available at  / 11 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

Description and Table of Contents

Description

詩人・小池昌代の言葉が、詩の世界に風を通す。すべての人の「放課後」に贈る、珠玉のアンソロジー。孤独な心に灯りをともす31の詩。

Table of Contents

  • セザンヌ夫人(飯島耕一)
  • 春分の日(三角みづ紀)
  • 金田君の宝物(松岡政則)
  • まちかど(まど・みちお)
  • 犬うごかん(高安海翔)
  • くらし(石垣りん)
  • 天(山之口貘)
  • 地面の底の病気の顔(萩原朔太郎)
  • 雲のやうに(左川ちか)
  • 朝礼(井坂洋子)
  • 住所(ソホラーブ・セペフリー)
  • 報告(宮沢賢治)
  • 学校に行きたくない(村岡由梨)
  • 霧のなかの犬(石原吉郎)
  • 失題詩篇(入沢康夫)
  • さらに前方に(ローベルト・ヴァルザー)
  • コーヒーに砂糖は入れない(4)(松下育男)
  • あめ(なんどう照子)
  • 春と修羅(宮沢賢治)
  • 時まさに(E・E・カミングズ)
  • サーカス(中原中也)
  • わたしが一番きれいだったとき(茨木のり子)
  • 家の麓 2003(青柳菜摘)
  • 記号論(藤井貞和)
  • 雪(三好達治)
  • 体育(貞久秀紀)
  • わたしを束ねないで(新川和江)
  • バス停(白石かずこ)
  • 桃(吉岡実)
  • すがた(岡本啓)
  • 詩の好きな人もいる(ヴィスワヴァ・シンボルスカ(訳・沼野充義)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD09459673
  • ISBN
    • 9784652206362
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    143p
  • Size
    17cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top