イラスト図解知っているようで知らない金利のしくみ
著者
書誌事項
イラスト図解知っているようで知らない金利のしくみ
池田書店, 2024.11
- タイトル別名
-
金利のしくみ : 知っているようで知らない : イラスト図解
知っているようで知らない金利のしくみ : イラスト図解
- タイトル読み
-
イラスト ズカイ シッテ イル ヨウデ シラナイ キンリ ノ シクミ
大学図書館所蔵 件 / 全27件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
内容説明・目次
内容説明
最近のニュースでは金利上昇についての話題が増えてきましたが、金利とはそもそも何か、金利が変動する要因など、基本的なしくみを知らない人が多いのではないでしょうか。本書を読むことで、マイナス金利とは何だったのか、長期金利と短期金利の違い、今後金利はどうなるのかなど、「金利のしくみ」を知ることができます。経済の見方が変わることでしょう。
目次
- 第1章 金利とは何か
- 第2章 金利が生活に与える影響
- 第3章 短期金利と長期金利の違いと特徴
- 第4章 金利はどのように決まるのか
- 第5章 投資と金利の関係
- 第6章 日本銀行と政策金利
- 第7章 欧米の中央銀行
- 第8章 日本のゼロ金利政策とは何だったのか
- 第9章 金利の謎を解き明かす
「BOOKデータベース」 より