漢詩の美しい言葉 : 季節

Bibliographic Information

漢詩の美しい言葉 : 季節

鷲野正明著

翔泳社, 2024.11

Title Transcription

カンシ ノ ウツクシイ コトバ : キセツ

Available at  / 14 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

Description and Table of Contents

Description

思わず声に出して読みたくなる、美しい漢詩の言葉を、春夏秋冬の4つの章に分けて紹介します。杜甫や李白、王維、白楽天など唐代を代表する漢詩人をはじめ、菅原道真や夏目漱石などの漢詩も掲載。

Table of Contents

  • 第1章 春(月耀は晴雪の如く 梅華は照星の似し;偶たま解す春風の意 来たり吹く竹と蘭に ほか)
  • 第2章 夏(柳絮の風に因って起こる無く 惟だ葵花の日に向かって傾く有り;梅子金黄 杏子肥え 麦花雪白 菜花稀なり ほか)
  • 第3章 秋(歓楽極まりて哀情多し 少壮幾時ぞ 老いを奈何せん;心緒揺落に逢い 秋風聞くべからず ほか)
  • 第4章 冬(老愁は葉の如く掃えども尽き難し 蔌蔌声中 又秋を送る;何ぞ耐えん 秋吟独居を賦するに ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top