キネマと文人 : 『カリガリ博士』で読む日本近代文学
Author(s)
Bibliographic Information
キネマと文人 : 『カリガリ博士』で読む日本近代文学
国書刊行会, 2024.11
- Other Title
-
キネマと文人 : カリガリ博士で読む日本近代文学
- Title Transcription
-
キネマ ト ブンジン : 『カリガリ ハカセ』 デ ヨム ニホン キンダイ ブンガク
Available at / 37 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
Description and Table of Contents
Description
パンデミックの時代、大震災の時代、革命と戦争の時代に、『カリガリ博士』は愛され、恐れられ、語り継がれた―。近代日本の文学者は『カリガリ博士』の何に魅せられ、そこから何を汲みとったのか。日本のモダニズム、ミステリ・ジャンル、幻想とホラー、表現主義の受容、そしてこの百年の映画と文学の深い交渉について考察する。
Table of Contents
- 序章 百家争鳴―『カリガリ博士』を愛した日本文学
- 第1章 佐藤春夫と『カリガリ博士』―「指紋」をクロースアップする
- 第2章 江戸川乱歩と『カリガリ博士』―恐怖のメディアとしてのパノラマ
- 第3章 谷崎潤一郎と『カリガリ博士』―映画哲学の挫折
- 第4章 内田百閒と『カリガリ博士』―パンデミックの恐怖と幻想
- 第5章 芥川龍之介と『カリガリ博士』―終焉の表現主義
- 第6章 夢野久作と『カリガリ博士』―「ドグラ・マグラ」の父
- 第7章 映画へ/映画から―尾崎翠の文学的転機
- 第8章 尾崎翠と映画の厚み
- 第9章 稲垣足穂―彗星と映画機械
- 終章 『カリガリ博士』の呪いと祝福
by "BOOK database"