皇帝食 : 不老不死を求めて : 古くて新しい“生命の料理"哲学 人はなぜ長生きを望むのか?

Author(s)

Bibliographic Information

皇帝食 : 不老不死を求めて : 古くて新しい“生命の料理"哲学 人はなぜ長生きを望むのか?

石橋幸著 ; 南條竹則監修

(Slogan cuisine, #01)

スローガン(発売), 2024.11

Other Title

The emperor's cuisine

Title Transcription

コウテイショク : フロウ フシ オ モトメテ : フルクテ アタラシイ セイメイ ノ リョウリ テツガク ヒト ワ ナゼ ナガイキ オ ノゾム ノカ

Available at  / 5 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

Description and Table of Contents

Description

中華料理とはなにか?/皇膳料理とは?―皇帝の食―不老不死の食を求めて/われわれはなぜ長生きを望むのか?/人間にとって、食とはいったいなんなのか?渋谷幡ヶ谷、知る人ぞ知る中華料理の名店「チャイナハウス龍口酒家本店」。そのオーナーシェフ・石橋幸の料理は、多彩な食材と味覚に留まらない快楽を五感に訴えつつ、薬・漢方としての効能も備える唯一無比の料理である。その貴重さゆえに、“変態中華”とすら呼ばれることもあるその料理には、食と命、歴史と自然、科学と哲学が交わる至高点がある。石橋シェフの探究をたずねながら、食材と料理、漢方と健康、感性と官能、いわば「食と生命」のあり方に新たな光を当てる一冊。石橋シェフの長年の盟友である作家/エッセイスト/翻訳家、南條竹則氏との対談も収録。あの料理の味覚と効能の秘密がここに!

Table of Contents

  • 第1章 料理人・石橋幸、そのあゆみ
  • 第2章 材―中華料理に不可能な食材はない
  • 第3章 火―火は自然を食べものに変える
  • 第4章 味―身体で美味しいと思える味を
  • 第5章 薬―食はすべて薬となる
  • 第6章 満漢全席の記憶―対談 南條竹則×石橋幸

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD09639631
  • ISBN
    • 9784909856081
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    191p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top