戦時国際法と帝国日本 Wartime international law and Imperial Japan

Bibliographic Information

戦時国際法と帝国日本 = Wartime international law and Imperial Japan

安藤正人著

(戦争・植民地支配とアーカイブズ, 1)

東京大学出版会, 2024.11

Other Title

Treatment of records and archives in the Japanese colonies and occupied territories in Asia during the Second World War and its aftermath

戦時国際法と帝国日本

Title Transcription

センジ コクサイ ホウ ト テイコク ニホン

Available at  / 71 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

2007年8月にロンドン大学に提出した学位請求論文を下敷きとし, 大幅に加筆したもの

索引: p557-580

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 「失われた記憶」―アーカイブズ史のまなざし
  • 第1部 戦争とアーカイブズをめぐる国際関係(国際法におけるアーカイブズの地位―戦時国際法を中心に;敵産管理法制とアーカイブズ;戦争とアーカイブズをめぐる日本の国際法認識;第二次世界大戦期における在外公館文書をめぐる日英の確執;1940年上海土地記録問題をめぐる日本と欧米諸国)
  • 第2部 植民地支配とアーカイブズ(日本の植民地支配と「植民地アーカイブズ政策」;「満洲国旧記整理処」―望まれざる「植民地アーカイブズ事業」;朝鮮総督府統治下の「植民地アーカイブズ事業」)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top