傷寒論真髄
Author(s)
Bibliographic Information
傷寒論真髄
績文堂出版, 2004.5
増補
- Title Transcription
-
ショウカンロン シンズイ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
附録: 鍼灸と《傷寒論》 : p473-484
薬方索引: p485-488
項目索引: p489-497
Description and Table of Contents
Description
万病一風および古方漢方の観点から漢方医学の聖典『傷寒論』を読み解き、薬方の証を、具体的な視診・触診などで臨床にすぐ役立つ形で表現(図示)。
Table of Contents
- 1 「傷寒論」を読む前に(宋版「傷寒論」について;「傷寒論」の歴史的変遷の概要;吉益東洞の医説;東洞の三部書;「薬徴」の特質;東洞の「傷寒論」に対する立場;本書の「傷寒論」に対する立場;病気のメカニズムについて;腹診について)
- 2 文明社会における「傷寒論」運用の問題(傷寒論;弁太陽病脈証并治;弁陽明病脈証并治;弁少陽病脈証并治;弁太陰病脈証并治;弁少陰病脈証并治;弁厥陰病脈証并治;弁霍乱病脈証并治;弁陰陽易差後労復病脈証并治)
- 附録 鍼灸と「傷寒論」
by "BOOK database"