Bibliographic Information

5分間で言語学 : 一口サイズのことばへの誘い

E.M. リッカーソン, バリー・ヒルトン編

ひつじ書房, 2024.11

Other Title

The five-minute linguist : bite-sized essays on language and languages

5分間で言語学 : 一口サイズのことばへの誘い

Title Transcription

5フンカン デ ゲンゴガク : ヒトクチ サイズ ノ コトバ エノ サソイ

Available at  / 94 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

原著第2版の翻訳

監訳: 上田功, 大津智彦, 加藤正治, 早瀬尚子

さらに知りたい読者のために: 各章末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • なぜ言語について学ぶのか?
  • 言語学者なのですね?では何か国語話せますか?
  • 世界には、いくつ言語があるのだろうか?
  • 方言と言語の違いは何だろうか?
  • 最初の言語は何であったのか?
  • すべての言語は同じ源から発生したのだろうか?
  • アダムとイブは何語を話していたのか?
  • 言語は必ず変化するものなのか?
  • リンガ・フランカとは何か?
  • ピジン英語はただの下手な英語ではないのか?
  • 文字体系は何種類あるのだろう?
  • 文字を書き記すことはどこから始まったのか?
  • 文法はどこから来たのだろう?
  • すべての言語は同じ文法をもっているのか?
  • 赤ん坊はどのように母語を身につけるのか?
  • 動物に言語はあるのか?
  • 脳はどうやって複数の言語を処理するのだろう?
  • 言語は思考に影響を与えるのだろうか?
  • 語をつなぎ合わせる正しい方法とは何か?
  • イギリス英語が最上の英語か?〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD09679975
  • ISBN
    • 9784894768406
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xv, 357p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top