関八州古戦録 : 現代語訳
著者
書誌事項
関八州古戦録 : 現代語訳
戎光祥出版, 2024.12
- 上
- タイトル別名
-
関東古戦録
- タイトル読み
-
カンハッシュウ コセンロク : ゲンダイゴヤク
大学図書館所蔵 件 / 全12件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
年表: p16-27
内容説明・目次
目次
- 巻1(関東鎌倉管領家―台頭する両関東管領家に下剋上の暗雲が漂う;山内・扇谷両上杉家―公家から武士に転身した上杉氏に挑む北条氏 ほか)
- 巻2(北条氏康、和歌に目覚める―文武両道に秀でていた北条氏康の評判と実力;浅草寺の由来―関八州・五畿七道に及んだ江戸浅草寺の霊験 ほか)
- 巻3(早乙女坂二度目の合戦―那須家中大関高増の完璧を避けた戦いの哲学;久下田蟠龍斎、庁南勢との一戦―ゆきずりの争いが生んだ、争乱の結末と教訓 ほか)
- 巻4(上杉景虎、東上州を攻める―北条方の城々を攻める謙信の獅子奮迅の動き;常陸黒子村の戦い―北条との手切れで居城を奪われた氏治の苦難 ほか)
- 巻5(近衛前久の関東動座―新公方擁立で、関東経営の再編を企てた謙信;総州関宿城の戦い―結城晴朝、佐竹義重・宇都宮広綱を迎え討つ ほか)
- 巻6(輝虎、武州騎西城を攻める―松山城を奪われた謙信の逆恨み、騎西城攻略;輝虎、館林・小山・佐野を攻める―上杉・北条の勢力抗争に揺れた野州の攻防戦 ほか)
- 巻7(武田信玄、西上州を攻める―西上野に狙いを定めた武田信玄の内山峠越え;箕輪城落城―箕輪城を枕に自刃して果てた若武者長野業盛 ほか)
「BOOKデータベース」 より