看護管理者のためのメンタルヘルス不調者「復職サポート」ブック : 予防する・再発を防ぐ・安心安全な職場をつくる
Author(s)
Bibliographic Information
看護管理者のためのメンタルヘルス不調者「復職サポート」ブック : 予防する・再発を防ぐ・安心安全な職場をつくる
メヂカルフレンド社, 2024.11
- Other Title
-
看護管理者のためのメンタルヘルス不調者復職サポートブック : 予防する・再発を防ぐ・安心安全な職場をつくる
- Title Transcription
-
カンゴ カンリシャ ノ タメ ノ メンタルヘルス フチョウシャ フクショク サポート ブック : ヨボウ スル サイハツ オ フセグ アンシン アンゼン ナ ショクバ オ ツクル
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 31 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献: p146-147
Description and Table of Contents
Description
スタッフの不調をいち早く見抜くには?休職をすすめるタイミングは?復職支援って具体的に何をすればいい?他のスタッフへの「業務分担」は?チームの「心理的安全性」はどうつくる?リーダーの不安・悩みを徹底解消!現場ですぐに使える「チェックリスト」を多数収録!
Table of Contents
- 第1章 看護師として働くこととストレス(看護師として働くことと生涯発達;ストレスから身を守るにはストレスとは何かを知ろう;看護師のストレスとメンタルヘルス)
- 第2章 メンタルヘルス不調になった看護師へのケア(看護師のメンタルヘルス不調の原因;メンタルヘルス不調者を早期発見するしくみ;メンタルヘルス不調者への管理監督者の対応;メンタルヘルス不調者をケアするときの管理監督者の心構え)
- 第3章 休職者へのケアと復職支援(休職と復職をどうとらえるか;不調から休職、復職までの不調者の気持ちの変化;労務管理としての休職から復職までの手続き;管理監督者が復職準備をするためのポイント)
- 第4章 管理監督者による復職支援の事例(業務量と責任が増し、上司と部下の板挟みにも悩まされて、うつ病を発した主任看護師Aさん;業務ミスが続き、自己否定を繰り返した結果、退職を志願した若手看護師Bさん)
- 第5章 看護師のメンタルヘルス対策の基本(メンタルヘルス不調を未然に防ぐ1次予防のヒント;メンタルヘルス不調者をケアする時のヒント)
by "BOOK database"