大人の愛着障害 : 「安心感」と「自己肯定感」を育む方法

書誌事項

大人の愛着障害 : 「安心感」と「自己肯定感」を育む方法

村上伸治監修

(心のお医者さんに聞いてみよう)

大和出版, 2024.12

タイトル読み

オトナ ノ アイチャク ショウガイ : 「アンシンカン」ト「ジコ コウテイカン」オ ハグクム ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

自分のことが嫌いなあなたへ。生きづらいのはなぜ?子どものときに愛着がうまく形成されなかったからでは?愛着を自分で築き、なにがあってもグラつかない私になる法。

目次

  • 1 愛着の問題 いまの自分の思考のクセにはどんな背景があるのか?(思考のクセ 気づくといつも同じことに悩んでいませんか?;自分の過去について いつから「いまの自分」ができあがったのでしょう? ほか)
  • 2 愛着のメカニズム 愛着形成のサイクルで「自分の土台」ができる(愛着形成のサイクル(1) 3〜4歳までに形成される子どもが親に対してもつ情愛の絆;愛着形成のサイクル(2) 「大丈夫」と言ってくれる親を自分のなかにとり込み、自己をつくる ほか)
  • 3 愛着形成不全の原因 あなたの愛着形成のサイクルはなぜ止まったのか?(愛着形成の失敗(1) 愛着形成のサイクルが止まると生きる力が損なわれてしまう;愛着形成の失敗(2) 親と子で、愛着形成の感じ方は異なることも多い ほか)
  • 4 愛着再形成のレッスン 子ども時代の自分を助け、自立した自分を手に入れる(自立した自己像 甘えきらずに大人になった自分を自立させ大人にする;愛着再形成のレッスン(1) 自分の人生を俯瞰し、「よくがんばったね」とねぎらう ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD09716903
  • ISBN
    • 9784804764498
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ