スピン流は科学を書き換える

Bibliographic Information

スピン流は科学を書き換える

齊藤英治著

(インターナショナル新書, 150)

集英社インターナショナル, 2024.12 , 集英社(発売)

Title Transcription

スピンリュウ ワ カガク オ カキカエル

Available at  / 33 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

Description and Table of Contents

Description

私たちは電子が持つ電荷の性質を、電流として利用してきた。しかし、電子にはもう一つ、磁石の源になる「自転のような」スピンの性質がある。昨今、このスピンが流れることがわかり、それを記述する新しい物理法則の確立や、従来の法則の修正に迫られている。スピン流は量子コンピューターや超低消費コンピューター、新しい発電、超高感度センサー等、次世代テクノロジーへの応用とともに、暗黒物質検出など未解決問題にも迫り得る可能性を秘めている。

Table of Contents

  • 第1章 スピンとは何か
  • 第2章 電荷が流れる電流、スピンが流れるスピン流
  • 第3章 利用するためには計測を
  • 第4章 スピン流の物理学が始まる
  • 第5章 物質の性質をコントロールする
  • 第6章 トポロジカル絶縁体は実在するか
  • 第7章 スピン流で新たな物理法則が拡がる
  • 第8章 スピン流は社会をどう変えるか

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top