台記
著者
書誌事項
台記
[書写者不明], [享保4] [1719]
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
文字資料(書写資料)
- タイトル別名
-
宇槐記
宇左記
Taiki
台記別記
- タイトル読み
-
タイキ
- 統一タイトル
-
台記 (KOTEN:355475)
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
15-04||タ||343977,
25-04||タ||343977A, 35-04||タ||343977B, 45-04||タ||343977C, 55-04||タ||343977D, 65-04||タ||343977E, 75-04||タ||343977F -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌データ作成
写本
書名は打付書き外題による
1巻末の押紙に「右一巻者頼長公之御記也在中務卿邦永親王家之庫中走拜覧之日辱蒙恩容手写之彼公御記世間相傳者若干□雖有之今此一巻者希代珎記也尤可為家宝矣 右京権大夫賀茂縣主清茂」「享保四季初夏念從二位藤原朝臣流普之分□年以束園□相秘本書書写了仍加之」とあり
1: 保延二年/自十月六日/至十二月二十九日.-- 2: 久安四年/四季.-- 3: 久安六年/四季.-- 4: 久安七年 正月二月三月.-- 5: 仁平四年/正月.-- 6: 久壽元年/自四月至九月.-- 7: 久壽元年/自十月至十二月/同二年/自四月至十二月
朱筆書き入れあり
「台記」7冊 (1-7)と「台記別記」9冊 (8-16) NCID<BD09754356>, 合わせて16冊が3帙入り, 袋綴
印記あり
巻1に「頼長公 保安元庚子年正月 日誕生保延二年十一月日...」と記された短冊形小紙片あり (糊付なし)
巻7に「此一枚在写本之□伹兆可取捨不審仍以別押之...」と記された短冊形紙片あり (糊付なし)
虫損大あり, シミあり, 糸切れあり